top of page



社 名 : 農事組合法人 支倉牧場生産組合
本 社 : 〒098-1944
北海道 紋別郡 興部町 字豊野150番地1
電話番号: 0158-82-3826
FAX番号: 0158-82-3826
創 業 : 1971年(昭和46年)
法人設立: 1993年(平成5年)
代表者 : 代表理事 支倉博
飼養頭数: 340頭(成牛180頭・育成牛160頭)
農地面積: 170ha
事業内容: 酪農業(生乳生産、和牛素牛の生産、後継牛の育成、乳牛の飼育)
バイオマス事業
オーガニック牛の育成、加工及び販売事業

支倉牧場は昭和46年に今の興部町で酪農をはじめました。
私で三代目になります。
当時は牛一頭からはじめたそうです。
今では350頭近くの牛を抱えるまでになりました。
牧草地も170ヘクタールあります。
全てがオーガニックの牧草となっており、
日本最大級のオーガニック牧場として運営しています。
2010年からはバイオマスの事業に参画するようになったり
2014年からはオーガニックビーフを開発し、2019年に完成、お披露目することもできました。
どれも共通していることは、「地域のお役に立てるなら」という思いからはじめたことでした。
誰もやっていないことをはじめるには、勇気が入ります。
でもそれが「地域の町おこしの一つになるのなら」という思いではじめることができました。「つなぎコレクション」も町おこしの一環ではじめました。まだまだ興部町は元気
また、こんな私に声をかけてくれた人がいたからこそ、はじめることができたし、続けることができました。
つくづく人の縁は不思議だなと思っています。
そんな一つ一つの縁を大切にしながら、人と人、町と町、心と心が繋がっていけることを続けていきたいと思っています。
代表理事 支倉博

ロゴマークの元になっている
この古びた集乳管は遠軽町生田原に住む
デザイナーさんにペイントしてもらいました。
bottom of page